ものづくりコンテストプログラム「GUGEN 2014」のコピーワークを担当しました

GUGEN 2014http://gugen.jp/ GUGENとは | GUGEN2014 http://g […]

続きを読む →

メディアやジャーナリズムの可能性をもっと議論する場であってほしかった #未来メディア

5月12日に、朝日新聞主催の「MITメディアラボ×朝日新聞シンポジウム メディアが未来を変えるには〜伝える技術 […]

続きを読む →

データが都市をアップデートするときに、未来都市を生きる僕らは、改めて「民主主義」について考えていかないといけない

データの議論は、ビジネスやマーケティングだけではなく、僕達の都市生活のあり方を考える1つの視点でもある。行政の […]

続きを読む →

年を取ることは、自分自身に対して自覚的になることだ

最近、前に比べて朝に走るようになった。体を鍛えたいという目的もあるが、それよりも、改めて自分の体をどう動かすの […]

続きを読む →

「シビックデザイン」というテーマでエンジニアtypeで連載を始めることになりました。

オープンデータやオープンガバメントのみならず、3Dプリンタなどのものづくりのあり方、IoTなどのテックの進化を […]

続きを読む →

震災の教訓を、未来に活かすために何が必要か。普段の生活で、防災意識を保つ環境設計とデザインが今問われる

2011年3月11日に起きた東日本大震災から、3年が過ぎました。初めは防災に対して高い意識を持っていた人も、次 […]

続きを読む →

コーヒーで生まれる地域とのつながり:目黒にできたサードウェーブスタンドコーヒーショップのSwitch Coffee Tokyo

昨日は、代々木で「テクノロジーのファッションの未来について」といった企画について話し合う打ち合わせがありました […]

続きを読む →

4月15日開催:「オープンデータがTV、メディア、広告・コンテンツを激変させる ~欧米・日本の先進事例からデータ利活用と次なるビジネスチャンスを探る~」に登壇します

情報通信総合研究所の志村一隆さんとは、TBS総研の「あやとりブログ」でご一緒した中で、編集者の河尻亨一さんや、 […]

続きを読む →

インターネットを使った選挙運動解禁に関する各党協議会に登壇しました

3月19日にインターネットを使った選挙運動解禁に関する各党協議会に、有識者として、ツイッタージャパンの谷本さん […]

続きを読む →

3月10日発売のWIRED vol.11 「イノヴェイションは世界を救う」の企画執筆に携わりました。

3月10日発売のWIRED vol.11 「イノヴェイションは世界を救う」の企画執筆に携わりました。「日本発の […]

続きを読む →

資生堂さんのウェブメディア「こちら、銀座 資生堂 センデン部」の対談記事の執筆をさせていただきました。

ハナシ | こちら、銀座 資生堂 センデン部 | 資生堂 資生堂さんのクリエイティブを発信するウェブメディア「 […]

続きを読む →

インプレスR&Dが発刊している『インターネット白書2013−2014』に寄稿させていただきました

インプレスR&Dさんが毎年出版している『インターネット白書』。その、2014年度版の『インターネット白 […]

続きを読む →

記録的大雪の時、東京都は何をして、これからどのように対策していけばいいか

2014年2月7日から9日にかけて、全国的に大雪にみまわれたかと思ったら、その翌週の2月14日から15日にかけ […]

続きを読む →

28日にせんきょCAMPでトーク、31日にスクーで授業やります−−都知事選をきっかけに、東京の未来について考えよう

1月28日に、せんきょCAMPで都知事選を踏まえながら東京の未来について考えよう、といった話をさせていただきま […]

続きを読む →

日本、世界から見た東京としてのあるべき姿、未来のあり方について議論する場としての都知事選であるべき

都知事選が面白くなった、などと言われているが、面白いと感じた後になにが待っているのかをみんなは理解しているのだ […]

続きを読む →

思い出深い六本木ヒルズにあるBAR HERATLANDが閉店したことは、六本木の一つの歴史の節目だと個人的に感じる

2014年1月6日、六本木ヒルズの1階にあるBAR HEARTLAND (ハートランド)が閉店しました。 BA […]

続きを読む →

始める一歩と終わるデザイン

「まずは始めろ」といった言説がある。ベンチャーの人たちの間では「リーンスタートアップ」のように、スモールスター […]

続きを読む →

Creative Labに参加して感じた、思考実験を行うためのアイディアソンに必要なこと

11月1日2日に行われた、Tokyo Designers Week内で企画されたCreative Labの様子 […]

続きを読む →

出会いから2年半。友人であるグッドパッチのつっちーが、新しい一歩を踏み始めた

今日CNETで記事を書いたが、友人である土屋尚史氏が、デジタルガレージから資金調達をしました。 UI設計に特化 […]

続きを読む →

「僕らが描くこの国のカタチ2014」というテーマで、元日スペシャル「ニッポンのジレンマ」に出演します

(写真は、2013年元日スペシャルのもの) 元日放送予定の、NHKEテレの討論番組「ニッポンのジレンマ」(ht […]

続きを読む →

21世紀型の都市が持つべき7つの戦略とCivic Hackerへのマインドシフト

この記事は、Civic Tech (シビックテック)をテーマにした、「Civic Tech Advent Ca […]

続きを読む →

ウェブマガジン「マチノコト」を立ち上げて2ヶ月が経ったことやイベント登壇、最近考えていることなど

以前、社会を私たちごと化するために。まちづくり・コミュニティデザインをテーマにしたウェブマガジン「マチノコト」 […]

続きを読む →

【イベント】新しい働き方について考えるTOKYO WORK DEISIN WEEKのプログラム「U-30の働き方」に登壇します #twdw2013

ここ数年、「新しい働き方」というものが議論されたりしています。そもそも、なにをもって「新しい」のでしょうか。よ […]

続きを読む →

WIRED CONFERENCEの開催と、WIREDにてオープンガバメント特集記事を執筆しました

10月31日に、WIRED CONFERENCE2013が開催されました。こちらのイベントを、先日設立したCo […]

続きを読む →

ダイヤモンドの自衛隊記事と、自分の生き方

少し前ですが、縁あってダイヤモンド・オンラインで、かつて所属していた自衛隊の部隊について書かせていただきました […]

続きを読む →

メディアの多様化とジャーナリズムのこれから、そして地域に密着したハイパーローカルメディアの可能性

毎日新聞社で現在はエルサレム支局長を務めている、大治朋子氏が執筆された『アメリカ・メディア・ウォーズ ジャーナ […]

続きを読む →

『社会をパブリックシフトするために 2013参院選 ネット選挙の課題と未来』を出版しました

9月30日に、『社会をパブリックシフトするために 2013参院選 ネット選挙の課題と未来』を出版しました。 こ […]

続きを読む →

ウェブ広告研究会が主催する、今年のWeb業界に貢献した人を表彰する「Web人」部門にノミネートされました

このたび、ウェブ広告研究会が主催している、今年のウェブ業界に貢献した人を表彰する「Web人」部門に、推薦をうけ […]

続きを読む →

ニューヨークのデジタル都市とオープンガバメントからみる、東京の都市と行政のこれからを考える

この週末、日本では台風が日本列島を通過し、交通機関が停止したりと様々な出来事がありました。 台風といえば、ちょ […]

続きを読む →

社会を私たちごと化するために。まちづくり・コミュニティデザインをテーマにしたウェブマガジン「マチノコト」をリリースしました

9月1日の日に、コミュニティデザインマガジン「マチノコト」をリリースしました。 このサイトは、もともと防災情報 […]

続きを読む →